日商簿記1級は毎年2万人前後の受験者がいる人気の資格試験です。
簿記検定の中で最高峰の資格であり、極めて高度な商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算を習得することができます。また、会計基準だけでなく会社法・財務諸表規則の知識も踏まえて経営管理や経営分析を行うことができるレベルまで知識を獲得することができるため、合格した暁には重宝される人材となるでしょう。
税理士試験の受験科目にもなっている日商簿記1級は多くの公認会計士や税理士の卵の方々が受験しています。
今回は日商簿記1級のテキスト・問題集を特徴を解説しながらご紹介いたします。
本記事の筆者(シズ)
- 日商簿記1級を所持、資格の大原主催の簿記大会にて全国優勝
- 社会人として経理職・経営企画職を経験
本記事の内容
- 日商簿記1級の概要
- おすすめテキスト・問題集の特徴
- テキスト・問題集の選び方
テキスト比較
よくわかる簿記 | みんなが欲しかった! 簿記の教科書 |
スッキリわかる | サクッとうかる | とおる簿記 | |
特徴 | 王道で網羅的 | オールカラーで見やすい | 漫画のようなイラスト | 難易度別の構成 | ポイントを絞った構成 |
セット内容 | テキスト6冊 問題集6冊 |
テキスト6冊 問題集6冊 |
一体型8冊 | テキスト6冊 問題集6冊 |
テキスト4冊 問題集4冊 |
セット価格 | 28,820円 | 19,800円 | 17,600円 | 24,640円 | 23,760円 |
合っている人 | 網羅的に勉強したい | 見やすいテキストで勉強したい | 漫画を読むように勉強したい | 基礎から着々と勉強したい | 効率的に勉強したい |
出版社 | TAC出版 | TAC出版 | TAC出版 | ネットスクール | ネットスクール |
※一体型はテキストと問題集が一体となっている形です。
※セット価格は各書籍の価格変動に影響を受けるため、正確な価格は販売元サイトをご覧ください。
おすすめテキスト・問題集
- よくわかる簿記シリーズ合格テキスト 日商簿記1級
- みんなが欲しかった!簿記の教科書 日商1級
- スッキリわかる 日商簿記1級
- サクッとうかる 日商簿記1級シリーズ
- とおる簿記シリーズ 日商簿記1級
よくわかる簿記シリーズ合格テキスト 日商簿記1級
書籍情報
- 出版社:TAC出版
- セット内容
商業簿記・会計学(テキスト3冊+問題集3冊)
工業簿記・原価計算(テキスト3冊+問題集3冊)
過去問題集1冊
テキストの特徴
- 王道の簿記検定対策教材
- 網羅的で充実した内容
王道の簿記検定対策教材
本書は大手資格学校TACの公式教材です。
毎年多くの簿記検定・税理士試験・公認会計士試験の合格者を輩出しているTACで実際に使用されている書籍であるため、長年に渡って蓄積された合格ノウハウや効率の良い勉強方法などが凝縮された内容になっています。
この書籍では発展的な論点の「研究」、理解を助ける「補足」、予備的な知識を「参考」として解説しているため、しっかり理解しながら応用力もつくように設計されています。
簿記1級の学習において本書を推奨している学校も多く、信頼と実績のある王道のテキスト・問題集です。
網羅的で充実した内容
この書籍は他のテキストと比較して網羅的で充実した内容が収録されています。
簿記1級の広範な試験範囲を出題頻度や重要度に応じて強弱をつけながら収録しており、どこを重点的に勉強すればよいか一目で確認できます。苦手克服などにも適しており、過去問などに出題されたスキマ論点も丁寧に解説しているというメリットがあります。
他のテキストに比べてボリュームはあるが、しっかり理解できれば合格の可能性はグッと高まることになるでしょう。
みんなが欲しかった!簿記の教科書 日商1級
書籍情報
- 出版社:TAC出版
- セット内容
商業簿記・会計学(テキスト3冊+問題集3冊)
工業簿記・原価計算(テキスト3冊+問題集3冊)
テキストの特徴
- オールカラーで見やすい
- 単元ごとに演習問題を付属
オールカラーで見やすい
この書籍はオールカラーで記載されており、豊富な図解と丁寧な解説で感覚的に内容を把握することができます。
「なぜ?」「どうして?」を解消できるように、初めて簿記1級の学習をする人がつまづきやすい論点や項目などに対してしっかりと解説が記載されており、図解でしっかり概要を掴んでから各論に入ることができます。
簿記1級は為替ヘッジやデリバティブ取引など、あまり馴染みがなく仕組みを理解することが難しい分野はどうしても文章だけで理解できず、多くの人が苦手分野としてしまいます。本書ではそのような項目であってもしっかり分かりやすく解説しており、他の受験生よりも1歩先に進むことができます。
日商簿記1級は総合得点だけでなく各科目の得点にも着目する足切り制度があります。日商簿記1級の広い試験範囲では得意分野を作るよりも苦手分野をなくす方が重要です。
このテキストは長期間に渡る勉強にもしっかりと寄り添ってくれるでしょう。
単元ごとに演習問題を付属
本書では各CHAPTERの最後に基本問題が収録されているため、しっかりアウトプットを行いながら学習することができます。
また、簿記1級では連立方程式といった基本的な数学の知識が問われる場面が出てきます。そのような場面にも対応できるように「いまさら聞けない、算数の基本をおさらい」という特設ページが挿入されており、安心して学習することができます。
簿記2級と比べて学習する内容が一気に増える簿記1級であっても安心して学習できるよう「スタートアップ講義」というページもあるため、初めて簿記1級の勉強を始める人でも不安が和らぐでしょう。
スッキリわかる 日商簿記1級
書籍情報
- 出版社:TAC出版
- セット内容
商業簿記・会計学(テキスト・問題集4冊)
工業簿記・原価計算(テキスト・問題集4冊)
テキストの特徴
- 売上No1の人気書籍
- ポップなイラストが魅力的
売上No1の人気書籍
日商簿記検定対策書籍で16年連続売上1位を獲得している人気書籍です。
スッキリわかるシリーズはシリーズ累計300万部を超える非常に人気の高い書籍であり、テキストと問題集が一体型である本書は最短合格へ導いてくれます。
出題頻度と重要論点を分かりやすく簡潔に解説しており、合格に必要な部分を整理しながら本書に登場するキャラクター「ゴエモン」が図表やイラストの中で優しく解説しています。
難易度が急激に高くなる簿記1級においてはどうしても難解な表現や理解することが難しい論点が多くなるため、本書のこの特徴は受験生にとって安心の1冊になるでしょう。
ポップなイラストが魅力的
この書籍ではさまざまなネコキャラが登場し、漫画のようなイラストが随所に登場します。
簿記1級初心者がこのテキストで勉強することを想定し、できるだけ優しく解説することに重きを置いています。各CASEごとに事例などをもとにした解説も掲載されているため、実務でどのように知識を使用するかイメージしながら学習することができます。
重要度に応じたメリハリのある内容にもなっており、試験直前に重要な部分だけを復習したり苦手分野の内出題頻度が高い順にもう一度学習するなど試験対策もしっかり考えた設計がされています。
分かりやすさと優しい解説を両立したこの書籍は基礎の習得から試験直前の対策まで幅広く活用できるでしょう。
サクッとうかる日商簿記1級シリーズ
書籍情報
- 出版社:ネットスクール
- セット内容
商業簿記・会計学(テキスト3冊+問題集3冊)
工業簿記・原価計算(テキスト3冊+問題集3冊)
テキストの特徴
- 難易度別の構成
- 全経上級にも対応した内容
難易度別の構成
サクッとうかる日商1級では論点別から難易度別に大幅リニューアルされており、学習を進めていくにつれ難易度が上がるように構成されています。
基礎から応用まで一気に学習するのではなく、基礎編1と基礎編2で試験範囲を一通り学習し、応用編で本試験レベルまで実力を高めるという構成になっており、他のテキストのような論点別の構成とは大きく異なる内容になっています。
各チャプター・各セクションの重要度に応じて3段階の星がついており、「どの項目・分野の学習に力を入れるべきか」一目で確認することができるようになっています。
短期間での合格を目標としており、効率よく勉強したいという方にはピッタリの書籍と言えるでしょう。
全経上級にも対応した内容
日商簿記1級だけでなく全経簿記上級にも対応できるように各チャプターの最後に理論問題が収録されています。
全経簿記上級は日商簿記とは違う団体が主催する簿記検定ですが、どちらも税理士試験の受験資格に認定されており試験範囲もかぶっているため受験する方も多いでしょう。
しかし、全経簿記上級は日商簿記1級と比べて出題傾向などが異なり、全経簿記上級用の対策が必要となります。どこをどのように対策すれば良いかも含めて解説してくれている本書では、受験生の力強い味方となってくれるでしょう。
とおる簿記シリーズ 日商簿記1級
書籍情報
- 出版社:ネットスクール
- セット内容
商業簿記・会計学(テキスト2冊+問題集2冊)
工業簿記・原価計算(テキスト2冊+問題集2冊)
テキストの特徴
- 重要度がひと目で分かる
- 費用が抑えられる
重要度がひと目で分かる
とおる簿記シリーズでは各セクションのページに重要度が示されており、出題頻度や受験対策などの観点から3段階でランク付けされています。
日商簿記1級は試験範囲が広いため、時間がない時や直前対策を行う際にはこの重要度が学習を手助けしてくれるでしょう。
独学で日商簿記1級を勉強している人はこのとおる勉強シリーズを使用している人が多く、効率よく点数を取ることが出来ます。
しかし、網羅的に収録されていないため、ポイントを絞って効率的に勉強したい方向けのテキストとなっています。
費用が抑えられる
とおる簿記シリーズでは最近内容を大きくリニューアルし、3冊構成から2冊構成に変更されました。
日商簿記1級の本試験を徹底的に分析し、出題頻度が低く重要度があまりない論点を削ぎ落とすことによって、より合格にアプローチしやすいテキストになりました。
この影響により、テキスト・問題集の購入費用が抑えられるため、出来るだけ出費を抑えたい学生や新社会人におすすめです。
テキストの選び方
- パッと見て内容を理解できるか
- 演習問題の量は十分か
- 最新の試験範囲に対応しているか
パッと見て内容を把握できるか
日商簿記1級は2級までと異なり、どんなに短くても半年以上という長い勉強期間となります。そのため、どうしてもテキスト・問題集・過去問題集の間を何度も行ったり来たりすることになるでしょう。
テキストを見返したときにもう一度1から読み返す必要がある内容だとどうしてもストレスを感じてしまい、最悪の場合挫折の要因になってしまうこともあるでしょう。
長期間の勉強では勉強し続ける精神力が最も重要です。イラストや図解が豊富に使われているテキストのような、見てすぐに理解できるものを購入すると良いでしょう。
演習問題の量は十分か
日商簿記1級は試験問題の難易度が高く、かつ素早く回答するスピードが同時に求められます。
試験時間が商業簿記・会計学で90分、工業簿記・原価計算で90分という資格試験の中では比較的長い部類に入りますが、出題される内容のほとんどが総合問題であるため、素早く仕訳を行って回答に辿り着く力が無いと、とても時間内に終えることができません。電卓を素早く扱う技術も問われます。
基本的な問題は考えるよりも手が先に動くという状況になるまで演習問題を何度も解き直す必要があります。基本問題だけでなく応用問題までたっぷり収録されている問題集を選ぶようにしましょう。
最新の試験範囲に対応しているか
簿記検定の試験範囲は毎年のように改訂されます。
簿記検定の試験範囲は日本商工会議所が発表しており、「実際に使える知識」を試験範囲にしているため、世の中の技術の進化や商慣習の移り変わりによって変化していきます。
これまでの傾向を見てみると、新しく試験範囲に含められた論点についても数問出題されることがあります。
日商簿記1級は各科目の足切り制度があるため、苦手分野を作ると極端に不利になってしまいます。
実際にテキスト・問題集を購入するときは必ず最新版を選ぶようにしましょう。
最高峰の資格への挑戦
日商簿記1級は極めて高度な会計の知識を得ることができ、一般企業では少しオーバースペックだと思われるほどです。
しかし、日商簿記1級の毎年2万人程度しか受験しておらず、合格率が10%前後という非常に難関な資格であるため、持っていれば貴重な存在となるでしょう。
受験生は公認会計士や税理士を目指している人が多く、日商簿記1級を通過点と考えている人もいるでしょう。
そのような会計の専門家を目指している人がひしめき合っている中で合格率10%というのは他の国家試験並みに難関と言っても良いでしょう。
かと言って独学で合格できない試験ではありません。
最初はなかなか点数が伸びず、実力が伸びている実感もないため焦りがちですが、しっかりとテキスト・問題集・過去問題集を周回し、苦手をしっかり克服すれば合格はもうすぐそこです。
諦めずに勉強を続ければこれまでとは違う世界を見ることができるでしょう。
本記事のまとめ
- 日商簿記1級は1年前後の勉強期間になる
- テキスト・問題集にはそれぞれ特徴がある
- 日商簿記1級の勉強は自分との戦い
皆さんが合格することをお祈りしています。