- HOME >
- ミスズ
ミスズ
会計×ITのお役立ち情報を配信します! 自分の経験や勉強してきた内容などをもとに更新しています
2022/8/30
「簿記を勉強していて楽しいと思う瞬間はいつなの?」 「簿記の勉強をしていて面白いと感じる時はどういうとき?」 このような疑問は簿記を勉強していれば誰しも感じていると思います。 簿記が楽しい・面白いと感 ...
2022/8/25
「簿記って勉強して意味あるの?」 「簿記検定っていらないんじゃない?」 「簿記検定持ってるけど役に立ったことないよ?」 簿記の勉強をしていても使う場所や活用する場所がなく、意味ないと感じる方は意外と多 ...
2022/8/10
簿記検定の中で最高難易度と言われている日商簿記1級。 合格率は10%前後と難関国家試験に匹敵する難易度でありながら毎年2万人受験する人気の検定試験です。 この日商簿記1級に筆者である私は大学2年生の時 ...
2022/8/1
近年日本で注目を浴びているPython。 このPythonはAIやデータ分析などの分野で広く使われており、次世代のITエンジニアとして活躍したい場合は欠かせない言語と言えるでしょう。 ITエンジニアの ...
2022/7/29
「CODE✖️CODEのコースはどんな内容なの?」 「他のITエンジニア養成コースと何が違うの?」 「CODE✖️CODEの評判はどうなの?」 ...
2022/7/21
「基本情報技術者に最短で合格したい!」 「基本情報技術者の勉強を効率化させたい!」 基本情報技術者試験の勉強を始めた方、もしくはこれから始める方はこのような思いを抱いている方は多いでしょう。 今回は筆 ...
2022/7/9
「過去問を解いても午後試験の点数が合格点を超えない…」 「午後試験の問題が難しすぎる…」 と感じている方は多いと思います。 実際に午前試験を突破しても午後試験で落ちてしまう人が多く、筆者も午後試験で一 ...
2022/7/7
基本情報技術者試験の試験範囲の中で「アルゴリズム」は大きな得点割合を占めており、プログラミングを経験したことがない方にとっては少しハードルが高く感じてしまう分野です。 2022年4月にIPA(情報処理 ...
2022/5/16
基本情報技術者試験は毎年のように試験制度が改正されており、配点などもそれにつれて変更されています。 執筆時点の2022年では特定の分野で配点が高くなっており、要点を絞った効率の良い勉強法がより高得点を ...
2022/5/8
情報処理推進機構から2022年4月25日付のニュースリリースで、2023年4月から基本情報技術者試験(FE)と情報セキュリティマネジメント試験(SG)の試験制度変更が発表されました。 FEとSGは20 ...
2022/5/1
基本情報技術者は「ITエンジニアの登竜門」と呼ばれており、ITエンジニアとしてキャリアを積んでいきたい社会人が多く受験する資格試験です。 情報処理技術者試験のレベル2に位置されており、ITパスポートの ...
2022/4/23
「簿記検定って有名だけど具体的にどんなメリットがあるの?」 「簿記検定を勉強したいけどどんなメリットがあるんだろう」 簿記検定と言っても実は3種類ほどあり、今回はその中で最も有名な日商簿記について解説 ...
2022/4/16
「簿記検定を勉強したいけど何級から勉強すればいいのかな?」 「簿記2級は価値がある!って聞いたけどいきなり2級から勉強してもいいのかな?」 簿記検定は会計の資格で最も有名であり、他の資格試験と比較して ...
2022/4/6
「簿記検定を勉強したいけど独学で合格できるのか不安…」 「簿記講座を受講した方が良いのかな?それとも独学の方が良いのかな?」 簿記検定は非常に有名な資格試験であり、新社会人であれば会社から「いずれ簿記 ...
2022/3/27
今、高校生の皆さんは「あの人資格を持っていていいな」とか「資格を取って自信を付けたいな」ということを考えたことはありますよね。 筆者である私も中学生の頃に何も資格を取らずに高校に進学したため、「高校生 ...
© 2024 シズの知識倉庫 Powered by AFFINGER5